ピットロード / PIT-ROAD

海防艦 / Escort

海防艦 択捉型 後期型 (1944) / Escort Etorofu Class Late type

 日本のシーレーン防衛のために北方警備用の占守型の設計を流用して建造された量産型護衛艦です。 しかし、量産化対応のための簡易化が不徹底な上、1943年以降の竣工にも関わらず対空戦闘能力のない平射砲を搭載してしまった、当時の日本の限...
特設艦艇 / Converted merchant ship

特設巡洋艦 護国丸 (1942) / Converted Merchant Cruiser Gokoku maru

 愛国丸、報国丸の模型の出来があまりに良く4個も購入したので、模型化はされていない同型艦の護国丸も作りました。 愛国丸、報国丸では有名な迷彩塗装の写真が残っているのに対し護国丸は進水直後と、停泊中の遠景の写真の2枚しか知られてい...
水上機母艦 / Seaplane tender

水上機母艦 能登呂 (1935) / Seaplane Tender Notoro

 元々、能登呂型給油艦の1番艦として建造されましたが、水上機を運用できる水上機母艦に改装されて竣工しました。 そのため、原型の給油艦は2番艦知床型、もしくは知床も一時給兵艦として運用されたため、3番艦の襟裳型と呼ばれています。 ...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 響(1935) / Destroyer Hibiki

 日本海軍の艦艇は灰色がベースの艦が多く色のバリエーションを増やすのが難しいです。当サイトでは省力化のため市販缶スプレーで塗装するので、エアブラシのような微妙な色の変更はできません。缶スプレーの種類を変えて工夫している次第です。 ...
水上機母艦 / Seaplane tender

水上機母艦 秋津洲 (1944) / Seaplane Tender Akitsushima

 飛行艇の整備、運用のために建造された水上機母艦で、他の水上機母艦(千歳、千代田、瑞穂、日進)とは全く異なります。 同型艦の計画もありましたが、戦局の変化により重要度が下がりこの艦のみの建造に留まりました。 練習巡洋艦の香取型に...
特設艦艇 / Converted merchant ship

給兵艦 樫野 (1941)/ Special Cargo ship Kashino

 給兵艦という聞きなれない艦種の船です。大和型戦艦の主砲を運搬する目的に特化して建造されました。 大和型の46cm砲(正式名称:94式45口径40糎砲、機密保持のため40cmと表記)は呉海軍工廠でしか製造できませんでした。 大和は...
潜水艦 / Submarine

潜水艦 伊13(1945)/ Submarine I-13

 伊400型同様、特殊攻撃機晴嵐を搭載可能な潜水艦ですが、搭載機数は伊400型での3機に対し2機と少なく、その分艦が小さいです。それでも当時の潜水艦としては最大級ではあります。 伊400型の隻数が当初予定より不足するため巡潜甲型(...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 旗風(1942) / Destroyer Hatakaze

 神風型駆逐艦の5番艦です。神風型は峯風型での武装の配置を変更し、船体幅を僅かに増した準同型艦です。峯風型では船体後半の武装配置で魚雷発射管、砲塔が交互になっていますが、神風型ではそれぞれまとめられています。 運用成績は神風型の配...
潜水艦 / Submarine

潜水艦 伊400(1945)/ Submarine I-400

 特殊攻撃機晴嵐を3機搭載可能な、第2次大戦当時最大の潜水艦です。巡潜甲型、乙型で潜水艦から発艦できる水偵を運用してきた到達点の姿です。 従来の潜水艦から発艦できる零式小型水偵は低性能だったのに対し、晴嵐は水上爆撃機とも称される瑞...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 秋風(1942) / Destroyer Akikaze

峯風型駆逐艦の9番艦です。峯風型は1920~1922年に竣工した古い形式ですが、全てが太平洋戦争に参加し且つ、最初の純日本式設計で建造された駆逐艦のため、各種文献では帝国海軍駆逐艦の項の最初の型式として出てきます。 特型駆逐...
タイトルとURLをコピーしました