特務艦艇 / Auxiliaries 掃海艇 19号型(1942)/ Minesweeper Type19 掃海艇19型です。紹介済みの駆潜艇13号型も含まれる小艦艇セットの中の1隻ですが比較的大きく、単体キットがある丙型海防艦、丁型海防艦よりも全長は長いです。 備砲も12cm砲3門と強力な上高い仰角が取れる砲塔です。これは対空射撃よ... 2024.12.14 特務艦艇 / Auxiliariesタミヤ / TAMIYA
ビフォアーアフター/Before After ビフォアーアフター 揚陸艦 あきつ丸 (1942)→航空母艦 あきつ丸 (1944)/ Landing Craft Carrier Akitsu maru→Aircraft Carrier Akitsu maru ビフォアーアフターのあきつ丸です。陸軍の揚陸艦艇の一種(正式名称、丙型特殊船)ですが空母形態をしており目を引きます。 マイナー艦艇なので本来ならインジェクションキット化はされないのですが、艦これ(艦隊これくしょん)ブームのために... 2024.05.25 ビフォアーアフター/Before After航空母艦 / Aircraft Carrier特務艦艇 / Auxiliaries陸軍艦艇 / Army shipアオシマ / AOSHIMA
特務艦艇 / Auxiliaries 駆潜艇 13号型(1942)/ Submarine chaser Type13 私が所属している千葉の模型クラブであるミリオンウイングスの2023年度の艦艇模型テーマ用(アリューシャン攻略作戦)に作製しました。本作戦には第25~27駆潜艇の3隻が参加しました。 キットの1隻はタミヤの小型艦艇シリーズに含まれ... 2023.08.19 特務艦艇 / Auxiliariesタミヤ / TAMIYA
特務艦艇 / Auxiliaries 給糧艦 間宮(1944) / Food Supply Ship Mamiya 給糧艦という食料輸送が主目的の艦です。戦闘用の主力艦艇にばかり目が向いていたと言われる日本海軍ですが、給糧艦として他にも伊良湖、杵埼型などが整備されています。こうした艦艇の整備もしていたのはほっとする話です。 非戦闘艦ではあり... 2022.07.09 特務艦艇 / Auxiliariesピットロード / PIT-ROAD
特務艦艇 / Auxiliaries 病院船 氷川丸 (1943) / Hospital Ship Hikawa maru 横浜港に実艦があります。横浜の観光スポットとして有名で管理人も行ったことがあります。この模型はハセガワ製で氷川丸が大戦中に病院船として活動していた時代の姿です。1970年代製とは信じがたい程の良い出来です。 管理人は氷川丸の模型... 2022.05.21 特務艦艇 / Auxiliaries特設艦艇 / Converted merchant shipハセガワ / Hasegawa
特務艦艇 / Auxiliaries 哨戒艇 第1号(1940)/ Patrol boat NO.1 駆逐艦峯風型の4番艦島風の改装後の姿です。哨戒艇とは開戦直前の1940年に新設されたカテゴリーです。峯風型、2等駆逐艦の楡型、若竹型といった耐用年数を過ぎた旧式の駆逐艦がここに転籍しています。 改造により武装の一部の撤去、機関出... 2022.05.14 特務艦艇 / Auxiliariesピットロード / PIT-ROAD
航空母艦 / Aircraft Carrier 航空母艦 あきつ丸 (1944)/ Aircraft Carrier Akitsu maru 陸軍の特種船(丙型)に分類される上陸支援艦的な艦艇です。このキットは護衛空母への改装後です。改装前のキットが限定版なのに対し通常版で入手できます。 改装前では飛行甲板の延長線上の艦尾にマストがあり着艦ができない、信じがたい形状で... 2022.02.26 航空母艦 / Aircraft Carrier特務艦艇 / Auxiliaries陸軍艦艇 / Army shipアオシマ / AOSHIMA
特務艦艇 / Auxiliaries 給糧艦 伊良湖(1942) / Food Supply Ship Irako 間宮と同じく前線への食糧供給のミッションを持つ給糧艦です。同型艦はありません。1924年竣工の間宮が大正時代の貨物船タイプの艦なのに対し、1941年竣工の新しい艦です。 外観も貨物船的ではあるのですが、巨大な煙突や三脚のマスト... 2021.11.27 特務艦艇 / Auxiliariesピットロード / PIT-ROAD
特務艦艇 / Auxiliaries 哨戒艇 第31号(1940)/ Patrol boat NO.31 旧式となった2等駆逐艦の一部武装の撤去、機関出力の低減により護衛艦的な再利用を行った艦です。1等駆逐艦峯風型の2隻でも同じような改造、転籍が行われています。しかし1等駆逐艦べースの艦とは異なり、魚雷兵装を全廃し掃海具を設置してい... 2021.07.24 特務艦艇 / Auxiliaries海防艦 / Escortハセガワ / Hasegawa
特務艦艇 / Auxiliaries 敷設艦 沖島(1942)/ Minelayer Okinoshima 敷設艦は第一線で敵と相対するケースは想定されていないため、艦齢は古くても機雷を多く格納できる艦が転用されてきました。そんな中、沖島は日本では初めて専用の敷設艦として建造された艦です。 本HPで紹介済みの津軽の準同型艦で... 2021.06.26 特務艦艇 / Auxiliariesフジミ / Fujimi