情景写真のバリエーションをふやす方法として、他の模型と撮影する方法があります。
撮影スペース(当HPでは子供の勉強机)で遠近感を手軽にだせるためです。今回はそうした脇役模型を紹介していきます。
1では遠景、同位置用の小型模型を紹介します。
1/3000艦艇模型(フジミ集める軍艦シリーズ)
遠景用に小さい模型を配置することで、複数艦が停泊している様子を手軽に表現することができます。これにはフジミから出ている集める軍港/軍艦シリーズの1/3000艦艇が最適です。
現在、軍港シリーズでは呉、佐世保、横須賀、トラック泊地が、軍艦シリーズでは呉残存艦、西村艦隊、南太平洋海戦などがでており、大部分の主要艦艇が網羅されています。
小スケールですがシルエットが良いので雰囲気を盛り上げるのに十分に役立ちます。1/3000模型だけで写真をとっても成立するレベルで、ディテールにも注意が払われていることがわかります。
特に戦艦の出来は秀逸です。
工夫すべき点としてはマストやデリックポストなどの本来細い部品は取り付けないか、一体成型の場合は切り取る事です。遠景用に特化した場合艦橋、後部艦橋、煙突があれば十分です。
マストをそのまま使うと明らかに太すぎです。下の模型の穴部分はマストを付けなかった部分や切り取った跡です。横からでは見えないので穴があいたままでもOKです。
色も空気遠近法的には薄い方が良いので成型色の灰白色で十分です。配置位置は、シルエットを出すために海面板の末端、背景紙直前が良いです。
サイズが小さいのでマスキングテープにはりつけてストックしています。必要シーンによってすぐに出動可能です。
実際の撮影例です。類似写真は実写風写真コーナー<Gallary>でいくつかご覧になっているかもしれません。
私がまず購入したのはトラック泊地のセットです。理由は、給糧艦間宮、工作艦明石、水上機母艦秋津洲の特殊な形状を持つ艦の他、4本煙突の軽巡洋艦川内型が入っているためです。
その後集める軍艦6、7も購入しました。戦艦では大和型、長門型を持っていないのと、空母が手薄なのでこれらが入ったセットを今後買う予定です。
購入した模型に共通して入っているのが<山>です。これも結構使えます。ひとセットに2パーツ入っていました。
主役が1/700艦艇なので、まずは1/3000の遠景用模型から試してみるのがお勧めです。安価で隻通も多いので高コスパです。
Amazon
フジミ模型 1/3000 集める軍港シリーズ No.4 トラック泊地 プラモデル 軍港4
(明石/秋津洲/間宮/比叡/最上/川内型軽巡/吹雪型4隻)
フジミ模型 1/3000 集める軍艦シリーズ No.6 捷一号作戦 西村艦隊セット(扶桑/山城/最上/駆逐艦2種) プラモデル 軍艦6
フジミ模型 1/3000 集める軍艦シリーズ No.7 捷一号作戦/北号作戦 航空戦艦艦隊セット (伊勢/日向/瑞鶴/大淀/駆逐艦7隻) プラモデル 軍艦7
1/700 戦時曳船セットKC02 (TOMY TEC)
トミーテックの1/700スケール模型で戦時曳船セット02です。小型タンカー、タグボート、雑役船が入っています。中には同一の船がウオーターラインシリーズのタグボートセットの中にも入っていますが、出来が全然ちがいます。
ウオーターラインシリーズのものは、あっさりしたもので主役の艦を引き立てるための背景、黒子的なキットです。
一方、戦時曳船キットは2010年頃発売と新しく、艦橋の窓まで再現されており、単品として扱えるレベルの模型です。
ウオーターラインシリーズのタグボートセット中の同型船と並べてみました。やはり解像度が全然違いますね。手前がトミーテック、奥がウオーターラインシリーズです。
最近は1/700模型の解像度が高く、曳船類はその模型手前に配置するので精度が高い方が映えます。
ウオーターラインシリーズのタグボートセットは、ジオラマには良いと思いますがこうした使い方には厳しいです。
最近店頭でも見なくなりネットでも品薄のようです。輸送車両をまとめたも<KC01>あるのですがこちらも見なくなりつつあります。再販熱烈希望!
Amazon
トミーテック 技MIX 技KC02 無彩色 戦時曳船セット
情景写真の名脇役2(近景)では、1/700よりも大スケールで近景に置くと情景写真が映える模型を紹介しています。