アオシマ / AOSHIMA

航空母艦 / Aircraft Carrier

ギャラリー / Gallery 空母 雲鷹(1944) / Aircraft Carrier Unyo

 空母雲龍の模型を実写写真を目指して撮影、加工したものです。写真の撮影方法、画像の加工方法は、情景写真3(空/波)をご覧ください。 従来紹介していた、情景写真への道1(停泊艦)から波、空を表現できるように改良したものです。 雲鷹は航空機の...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 子日(1933)/ Destroyer Nenohi

 初春駆逐艦の2番艦子日です。これは竣工直後の状態ではありますが竣工時ではありません。 竣工時の状態は初春1933に紹介しています。今回の状態と初春1933との違いは艦尾マスト直前にある3番発射管、次発発射装置がないことです。 ...
ビフォアーアフター/Before After

ビフォアーアフター 軽巡洋艦 大淀 (1943)→ (1944)/ Light Cruiser Oyodo

 今まで紹介のビフォアーアフターに比べると差が小さいですが、1943時の艦尾の巨大カタパルト(二式1号射出機10型)がポイントです。他の艦艇ではこのカタパルトの搭載例はありません。 これは、高性能水偵の紫雲を射出するための構造で...
航空母艦 / Aircraft Carrier

航空母艦 冲鷹 (1943)/ Aircraft Carrier Chuyo

 大鷹型3番艦の商船を改造小型空母です。本HPで紹介済みの新田丸の改造後の姿です。 同型艦の日本郵船の商船3隻(八幡丸、春日丸、新田丸)の内、新田丸のみは大戦初期に輸送船として活動後、1942年から空母への改装工事に入りました。 ...
ビフォアーアフター/Before After

ビフォアーアフター 駆逐艦 初春 (1933)→ (1941)/ Drstroyer Hatusharu

 ビフォア-アフタ-では初の駆逐艦です。駆逐艦では1944年以降、艦尾側の主砲を三連装機関砲に換装する改造例が多いです。しかし、外観差は小さく地味ではあります。 その中で初春型の初春、子日(ねのひ)の竣工時(ビフォアー)と改造後(...
航空母艦 / Aircraft Carrier

ギャラリー / Gallery 空母 千代田(1944) / Aircraft Carrier Chiyoda

 先週紹介済みの千代田の模型を実写写真を目指して撮影、加工したものです。写真の撮影方法、画像の加工方法は、情景写真3(空/波)をご覧ください。 従来紹介していた、情景写真への道1(停泊艦)から波、空を表現できるように改良したものです。 迷...
ビフォアーアフター/Before After

ビフォアーアフター 水上機母艦 千歳 (1941)→航空母艦 千歳 (1944)/Seaplane Tender Chitose→Aircraft Carrier Chitose

 水上機母艦から、空母に変身したビフォアーアフター例です。水上機母艦の建造時から、空母への改装を前提としており、船体中央には(不自然な)飛行甲板的な構造を持っています。 準同型艦の千代田とは違い、艦尾の甲標的の発艦設備はないので空...
航空母艦 / Aircraft Carrier

航空母艦 千代田 (1944)/ Aircraft Carrier Chiyoda

 すでに紹介の航空母艦千歳同様に、水上機母艦千代田を軽空母に改装した艦艇です。この艦も迷彩状態は不明ですが、どの資料を見ても今回紹介に近いパターンが載っています。 これはマリアナ沖海戦後の残存空母を使用した迷彩テスト時の記録のよう...
ビフォアーアフター/Before After

ビフォアーアフター 揚陸艦 あきつ丸 (1942)→航空母艦 あきつ丸 (1944)/ Landing Craft Carrier Akitsu maru→Aircraft Carrier Akitsu maru

 ビフォアーアフターのあきつ丸です。陸軍の揚陸艦艇の一種(正式名称、丙型特殊船)ですが空母形態をしており目を引きます。 マイナー艦艇なので本来ならインジェクションキット化はされないのですが、艦これ(艦隊これくしょん)ブームのために...
戦艦 / Battleship

戦艦 長門(1921) / Battleship Nagato

 アオシマの屈曲煙突時代の長門(長門1927)の煙突を交換して竣工直後にしたものです。 竣工時ではなく竣工直後としたのは、竣工時には艦側面全体に防雷網用のバーが設置されていたためです。本サイト紹介の模型ではでは巡洋戦艦金剛...
タイトルとURLをコピーしました