ピットロード / PIT-ROAD

潜水艦 / Submarine

潜水艦 伊56(1944)/ Submarine I-56

 巡潜乙型改2の2番艦です。戦局が完全に傾いた1944年に入り、艦尾側の14cm砲を撤去した上で、回天4基を搭載した姿です。 巡潜乙型改2としては、1945年の回天6基を搭載した伊58を紹介済みです。  今回紹介の時代のキッ...
潜水艦 / Submarine

潜水艦 伊58(1945)/ Submarine I-58

 巡潜乙型改2の伊58です。日本潜水艦の主力の乙型としても最終の艦艇です。 他の同型艦とは異なり回天搭載のスペース確保のため14cm単装砲を装備せずに竣工しました。この時の状態は、タミヤからウオーターライン模型で発売されています。...
海防艦 / Escort

海防艦 国後(1943) / Escort Kunashiri

 占守型海防艦の2番艦です。本サイトでもいくつか紹介済みの海防艦の最初の型式です。国後はキスカ撤退作戦への参加で有名です。 占守型は北方での漁船保護用に建造されました。対外的な交渉に有利なように軍艦(普通軽巡洋艦以上)としての格も...
特設艦艇 / Converted merchant ship

給兵艦 樫野 (1942)/ Special Cargo ship Kashino

 樫野(1941)で紹介した、戦艦武蔵の主砲運搬という給兵艦の任務を終えた後の姿です。輸送艦として行動した際を模型化したものです。 1941と異なる点は、武蔵の主砲部品を運搬するための船倉開口部の上部を覆っていたキャンバスを、汎用...
特務艦艇 / Auxiliaries

給油艦 塩屋(1943)/ Tanker Shioya

   足摺型給油艦の2番艦です。管理人は福島県いわき市に単身赴任していますが、市内にある塩屋崎が命名の由来になっています。 いわき市小名浜港にある沈船防波堤(駆逐艦澤風、汐風)は本HP中で紹介しています。これ以外にもいわき市...
潜水母艦 / Submarine tender

ギャラリー / Gallery 潜水母艦 長鯨 (1941) / Submarine Tender Chogei

 潜水艦長鯨の模型を実写写真を目指して撮影、加工したものです。写真の撮影方法、画像の加工方法は、情景写真3(空/波)をご覧ください。 従来紹介していた、情景写真への道1(停泊艦)の改良版で波、空を表現できるようにしたものです。 小型艦にも...
潜水艦 / Submarine

潜水艦 伊14(1945)/ Submarine I-14

 伊13型の2番艦です。ウオーターライン状態では晴嵐の発艦状態というIF的な伊13の模型を紹介済みです。今回は特殊粘土ゲルを使った展示方法でフルハル状態の伊14を紹介しました。 ぱっと見には、艦橋構造の艦載機用格納庫が短い伊400...
軽巡洋艦 / Light Cruiser

ギャラリー / Gallery 軽巡洋艦 夕張 (1942) / Light Cruiser Yubari

 軽巡洋艦夕張の模型を実写写真を目指して撮影、加工したものです。写真の撮影方法、画像の加工方法は、情景写真3(空/波)をご覧ください。 従来紹介していた、情景写真への道1(停泊艦)の改良版で波、空を表現できるようにしたものです。 大型駆逐...
潜水艦 / Submarine

潜水艦 伊47(1945)/ Submarine I-47

 巡潜丙型改の回天(水中特攻兵器)搭載改造後の姿です。ぱっと見ピットロードから出ている伊56&58と大差ないです  伊56、伊58では艦橋前部にあった水上偵察機の筒状格納庫が撤去されています。図面ではその基部構造が艦...
海防艦 / Escort

海防艦 大東(1944)/ Escort Daito

 ピットロードから2022年に新発売された海防艦模型です。日振型に属し同型艦9隻ありますがこれは3番艦の大東として作製しました。 一時期ピットロードのHPで告知情報が見えなくなり、海防艦好きの管理人は大変心配していました。主要艦艇...
タイトルとURLをコピーしました