駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 夕雲(1943)/ Destroyer Yugumo

 量産型艦隊駆逐艦の最後を飾る夕雲型の1番艦です。ハセガワのリニューアル後のキットです。 当サイトでは12番艦の早波は紹介済みです。旧キットもシルエットには定評がありましたがさすがにディテール不足でした。このリニューアルにより最新...
駆逐艦 / Destroyer

ギャラリー / Gallery 駆逐艦 文月 (1943) / Destroyer Fumiduki

 文月は模型紹介がまだなのですが情景写真を先行撮影しています。写真の撮影方法、画像の加工方法は、情景写真への道1(停泊艦)をご覧ください。殆ど手間をかけずに本物っぽく情景写真を作る方法を紹介しています。 ...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 三日月(1943) / Destroyer Mikaduki

 睦月型の10番艦でヤマシタホビーから22年8月に発売された最新キットです、先行して発売された文月と同様に後部の魚雷発射管を撤去し、高速輸送艦的な状態を表現したものです。  しかし、文月の箱替えではなく2番煙突を細く改造し...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 追風(1943) / Destroyer Oite

 神風型6番艦です。神風型は峯風型の準同型艦ですが艦尾側の兵装配置が異なっており、魚雷発射管、砲塔がそれぞれまとめて配置されています。 運用成績はこの方がよかったそうで、同一の武装配置は峯風型の最終3隻から神風型と同様に...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 文月(1943) / Destroyer Fumiduki

睦月型駆逐艦の8番艦です。ヤマシタホビーから睦月型のバリエーションとして発売された最新キットです。 上甲板部分などを新部品に加え、後部魚雷発射管、2,4番主砲、予備魚雷格納庫の撤去と、25mm機銃を増設した大戦中期の状態を...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 大潮(1942)/ Destroyer Ohshio

 朝潮型駆逐艦の2番艦です。ウオーターラインシリーズではハセガワが担当で2019年に夕雲型と同時期にリニューアルされた新しいキットです。 朝潮型はピットロードからもリリースされていますが、ピットロード製が同社特有のボリューム感があ...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 夕風(1945) / Destroyer Yukaze

峯風型駆逐艦10番艦です。10年以上昔に作製したキットです。最近は艦艇識別用に行っている、艦の背面への艦名表示をしていなかったのでどの艦かわからなくなる所でした。 竣工時の形状ではなく主砲、魚雷発射管の搭載数を減らし、かつ2...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 天霧(1943) / Destroyer Amagiri

 特型駆逐艦II型の5番艦でここで紹介の模型はヤマシタホビー製です。この艦はケネディ元米国大統領が艇長だった魚雷艇PT-109に衝突し沈没させた事で有名です。 Wikiに当時の状況や、戦後の搭乗員の同大統領との関わり...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 竹(1944)/ Destroyer Take

 松型駆逐艦の2番艦です。ヤマシタホビーから2021年5月に発売された最新作です。松型はタミヤから発売されており良作のため複数作製済みでした。 松は紹介済みだったので、次は竹として紹介すべく紹介文も書きアップ順番待ちの状況下で本模...
駆逐艦 / Destroyer

駆逐艦 柿(1945)/ Destroyer Kaki

 2021年7月にヤマシタホビーより発売された改松型の橘をストレートに作り、5番艦の柿とした模型です。改松型は1番艦の橘でも1945年1月の竣工で、この時期はすでにフィリピン陥落により、資源ルートの南方航路が途絶していました。 そ...
タイトルとURLをコピーしました