松型駆逐艦の2番艦です。ヤマシタホビーから2021年5月に発売された最新作です。松型はタミヤから発売されており良作のため複数作製済みでした。
松は紹介済みだったので、次は竹として紹介すべく紹介文も書きアップ順番待ちの状況下で本模型が発売されました。
そのためこちらを竹として紹介します。当HPですでに紹介済みのヤマシタホビーの橘型と同様に素晴らしい模型です。小型な護衛駆逐艦のため、艦隊駆逐艦に比べると簡素で頼りない感じが表現されています。
しかし松型は消耗戦となった時勢に適合した艦艇です。出現が1944年前半からですが各戦線で対空、対潜、対艦戦闘で奮戦しています。中でも竹は雷撃戦で敵駆逐艦を撃沈し、大戦を生き延びた武勇艦として有名です。
同社の橘型と並べてみると、さらに簡略化された橘型との違いが判りやすいです。特に艦首の船体形状が大きく異なっているのが良くわかります。船体構造は目立ちにくいですがヤマシタホビーさんの設計力、表現力の高さが判ります。
余談ですが、ネット通販で購入し届いた段ボール箱の中身を見た妻(大和と三笠しか知らない)が、艦名の<竹>を見て強そうな名前でないね~。と言っておりました。武運艦であることは力説しておきました。
模型水線間長 13.9cm
完全素組
ヤマシタホビー 1/700 駆逐艦 竹
Yamashita Hobby 1/700 Destroyer Take
発売年:2021
同型艦の他社模型:タミヤ(1998)
ヤマシタホビーの橘型と並べた所です。同一メーカー同士では相性抜群です。
本模型発売以前はタミヤ松型とピットロード製の橘で組み合わせるしかありませんでした。両方とも良いキットではありますが、模型化のスタンスが両極に違っており、並べるとチグハグ感は否めませんでした。