
航空母艦瑞鶴の迷彩の有無をビフォアーアフターにしました。しかし、迷彩無しの状態は、1番艦翔鶴1944として紹介したのと同一模型です。
翔鶴、瑞鶴は同型艦で殆ど相違点がないとされているので、サイト充実のためご容赦ください。瑞鶴は1943年にレーダー搭載の改装工事がされているので矛盾はないです。
迷彩以外に違う点は墳進砲を搭載したぐらいです。しかし迷彩の効果は大きく、非常に見栄えのあるビフォアーアフターにできました。
迷彩の方法はサクサク塗装術(迷彩空母)を参照ください。ここで紹介の瑞鶴を題材にしています。

模型水線長35.2cm





フジミ模型 1/700 航空母艦 瑞鶴
Fujimi mokei 1/700 Aircraft Carrier Zuikaku
2025/5現在、管理人作製の模型は市場からなくなっていました。しかし、8月にエッチングパーツ付きで再販されるようです。価格もお買い得です。
<Amazon>
1/700 特シリーズ No.50 EX-3 日本海軍航空母艦 瑞鶴 1944(エッチングパーツ付き) プラモデル
<楽天>
フジミ模型|FUJIMI 1/700 特シリーズ No.50 EX-3 日本海軍航空母艦 瑞鶴 1944(エッチングパーツ付き